もともと住まれているマンションの全面リノベーション。
住みなれた家のため、改善したい点、お困りの点が明確にあり、ご自身で間取りプランもお考えになられてた奥様。
そのプランをたたき台として、複数プランご提案させていただいたところ、洗濯機置場がキッチン横にあるご提案をお気に召していただきました。
各部屋の収納をなくし、ファミリークローゼットを設置したい。
廊下が暗く、狭いため、自然光の入る間取りにしたい。
水回りは極力シンプルに、掃除や管理がしやすいものを。
長く使用するものにはある程度予算をかけるなど、優先順位をつけ、メリハリのあるリノベーションをご希望でした。
改装のポイントを家事動線・家事効率の良さ、光と風通しの良さ、収納の充実、お手入れのしやすさとして、
何度も重ねたお打ち合わせで、すべてを叶えられる間取りにたどり着きました。
家事ラク収納
可動棚や、家電用のスライド棚を造作し、1枚の引戸を開ければ、すぐに出し入れできる家事ラク収納になりました。
閉めるとすっきり壁のように見えるシンプルな印象も◎
グレーのタイルでキッチンの魅力アップ
1枚1枚絶妙な色味の差がある、グレーのタイル。
ステンレス天板のカッコ良いキッチンの魅力をアップさせてくれています。
仕事の合間にも家事がしやすい
リモートワークにぴったりのワークスペースをリビングに入ってすぐの場所に設けました。
意図してではなかったものの、キッチンからモニターが見える配置になったことで、仕事の合間にも家事がしやすいと大喜びの奥様。
便利な可動棚
リビングにごちゃごちゃしがちな書類や日用品などをひとまとめにできる便利な可動棚。
お揃いのケースをうまく使用して、オープンでもすっきりした印象に。
下部には、ルンバ置場を確保しました。
TVボードをオーダーメイド
床と同じ無垢オーク材で、TVボードをオーダーメイドでお造りしました。
将来的に壁掛けTVにしてTVボードが不要になった時には、ベンチ兼本棚として使えるようにとのご要望から、家具職人がデザインをご提案しました。
家具職人が大切に作った家具
カンナで削った表面は、今まで触ったことのない滑らかさ。
家具職人が大切に作った家具は、長く、大切にご使用いただける逸品です。
引戸で空間をコントロール
キッチンの引戸を開けると、洗濯機置場、ウォークスルークローゼット、寝室へとつながる動線が現れます。
引戸を閉めれば、生活感のある空間は隠しておくことができます。
新たに配置した洗濯機置場
キッチン横に新たに配置した洗濯機置場。
お子さまの食事用エプロンなど、洗いものが増える子育て世帯には、嬉しい配置です。
回遊性のある間取り
ランドリールームの隣には、ウォークスルークローゼット。
寝室、廊下、キッチンへと3方向からアクセスできる回遊性のある間取りです。
子供には嬉しい間取り
寝室と子供部屋の入口を大胆に大きな引戸にすることで、開ければ玄関廊下も含めた1室のようになる開放的な空間に。
思い切り遊べるリビングが2ヶ所あるような、子供には嬉しい間取りに。
子供部屋&ベッドルーム
廊下がないように思える、子供部屋&ベッドルーム。
大きな引戸の入口を開放すると、玄関側の空間がまるで1室のように使える間取りにしました。
お子さまは大喜びで遊びまわります!
お子様の願いをかなえる広い子供部屋
広い空間で遊びたい!というお子様の願いをかなえる広い子供部屋。
性別の違う兄妹なので、将来は、2つの空間に区切ることもできるよう可変性を持たせました。
タイルにアイアンのブラックが映える
ニュアンスグレーのタイルにアイアンのブラックが映える造作洗面台です。
オーダーメイドの造作洗面台
ミラーは、シンプルに一面鏡にして、小物類は壁に造作したニッチに収納しました。
ご愛用されているかご収納に合わせて、棚板の寸法を決めたオーダーメイドの造作洗面台です。
かわいらしいアクセントクロス
トイレトレーニング中のお子さまが、楽しい気持ちでトイレに入れるようにと、かわいらしいアクセントクロスを貼りました。