CASE07:30㎡にロフト+W.I.Cのよくばり1DK!

Click here

都内の1DKマンション。
30㎡弱のワンルームに、親子で暮らすためのリフォーム。

限られた空間を最大限に有効利用できる、ロフトプランをご提案しました。
しばらくは、洋室で親子そろっておやすみいただき、ロフトはお子様が喜ぶ遊び場に。
将来、お子様に個室が必要となった時には、洋室とロフトの2ヶ所を寝室としてご利用いただけます。

ロフトの下には、ロフトと同じ面積のW.I.C.を設け、
仕切ることで狭さを感じないように、LDKは明るいホワイトで統一しています。

キッチン、浴室、洗面台、トイレ等の水廻り設備も一新。
限られた空間の中、充実した新生活が送れるように工夫した、よくばりリフォームです!

オープン棚を造作

キッチンの背面は、玄関からの通り道であり、ロフトやウォークインクローゼットへの入口があるため、家電収納を置くスペースがありません。
シンクの前に電子レンジを置けるオープン棚を造作したことで、ダイニング側に家電を置く必要がなくなり、TVボードを置く場所を確保することができました。

明るい玄関

玄関収納は、他の建具に合わせて造作で扉を造り替え、明るい玄関になりました。

W.I.C.

ロフトの下は、お客様が立ったまま入っていける高さのW.I.C.。はしごが邪魔な時は、壁に垂直に掛けられるようにしてあります。

中は、ハンガーパイプとフリースペース。ケースなどを置いて自由に収納できます。

ロフト

ロフトは、腰壁で適度に目隠しをしつつ、上部はつながりを持たせて圧迫感を解消。適度なこもり感は、お子様にとっては隠れ家のよう♪

洋室

ロフト&W.I.C.の隣は、洋室。いまは、親子そろって寝られる寝室、将来はお子様の個室に。

洗面スペース

白い空間の中にも、床にはきれいな模様入りの塩ビタイルを採用し、少し遊び心を採り入れました。

トイレ

トイレだけは、アクセントにダーク色を。背面がちょっとした収納になっているタンクレス風のトイレ。

工事前写真

現況平面図

プラン平面図

事例DATA

  • 所在地:東京都世田谷区
  • 建物の種類:マンション
  • 築年数:18年
  • 施工期間:3週間
  • 費用:420万円