CASE32:ワークスペースと収納の充実でお家時間の過ごしやすさを向上!

Click here

ご夫妻とお子様、かわいい猫2匹のご家族です。
築浅のマンションで、まだまだリフォームを行うにはきれいなお住まいでした。
コロナ禍やお子さまの成長とともにご生活が変わったので、それに合わせてリノベーションを行いました。
ワークスペースを設けることや、収納を充実させる、キッチンを明るくするなど機能面のほかに、猫を飼われているため、吐き戻しでご入居当初からのフローリングが傷んできたことや、お好みのインテリアが合う空間にしたいというイメージの向上もお考えでした。

アンティーク家具が似合うLD

お気に入りのアンティーク家具と、インテリア小物が映えるLD。

吊戸棚を撤去して開放的になったキッチン

扉を閉めて目隠しのできる背面に大容量の収納を造作し、収納量をカバー。

ネイビーのカラードアがアクセントのLDK

LDKの入り口のネイビーのドアや、ライティングレールのブラックが素敵なアクセントになっています。

LDK

奥様が大好きなアンティークのダイニングテーブルとキャビネットが似合うLDKになりました。

お仕事に集中できるワークスペース

キッチン前にカウンターと高さを揃えて造作。下にはスライド棚を設けて、パソコン用のキーボードやマウスを置けるように。

カウンター収納とキャットウォーク

収納は、キャビネット+扉を既製品で、カウンターは見た目と質感を重視し、集成材の大工造作で組み合わせで。

猫が飛び乗るカウンター収納

高いところに飛び乗りたい猫に嬉しい、カウンター収納兼キャットウォークです。乗ってもらえない場合は小物の飾り棚にと…

ゆるやかにつながるリビングダイニング

活用できていなかった和室をリビングへ。ダイニングとは半分の腰壁でゆるやかに仕切り、お気に入りのアンティーク家具を置いています。

リビング

元和室は、リビングとご主人様のスペースに分割。ウッドブラインドをつけることでフレキシブルにご利用いただけます。

プライベートスペース&見せる収納

ご主人様がお休みになるスペースには、有孔ボードを設置し、趣味のものなどを飾りながら収納できるおこもり空間へ。

工事前写真

事例DATA

  • 所在地:横浜市旭区
  • 建物の種類:マンション
  • 築年数:築14年
  • 施工期間:1ヶ月
  • 費用:360万円