CASE08:ネコと暮らす戸建リフォーム

Click here

ご実家で親御さんと同居するための二世帯住宅リフォーム。
猫3匹とご夫婦が暮らす2階部分の全面改装です。

猫が歩き回っても傷がつきにくい素材のご提案と、キッチンまわりのちょっとした間取り変更がポイント。
元の独立キッチンは、狭く暗い印象でした。
明るく、LDと一体的にするために、柱や壁を撤去したかったのですが、お客様がお持ちの図面だけでは、構造的な判断ができず、解体をしてみてから現状に合わせて判断しました。
柱と壁を抜くために梁補強を行い、明るく、収納も置きやすいキッチンが実現。

斜めだったLDKの入口付近も、洗面室の入口をLDK内に入れることで、まっすぐの壁に変更しています。

LDKは、ネコが粗相をした時にも掃除がしやすく、傷や汚れがどうしても気になる時には、1枚1枚貼り替えができるフロアタイル(塩ビタイル)と、ペット用クロスを貼り、ネコも人も暮らしやすい空間になりました。

LDK

猫の引っ掻き傷に強い、フロアタイル(塩ビタイル)と、ペット用クロスで仕上げたLDK。自由気ままに歩き回る猫ちゃんたち。

LD

ダーク×ホワイトがお好きなお客様。床と壁、建具のコントラストが落ち着いた中にも明るい雰囲気を出しています。

キッチン

クローズドキッチンを開放的に変更。収納横にあった壁と柱は、梁補強を行い撤去。キッチン側に開口を設け、抜け感を出しました。

キッチン

以前から使い慣れているL型キッチンで交換。食洗機、コンベック、掃除しやすいレンジフードと機能も充実しています。

キャットタワーで遊ぶ猫ちゃん。

趣味の部屋

ご主人様の趣味のギター。アクセントクロスの壁面には、ギターフックを取付け、お気に入りを飾れるように。

洗面台

洗面台もダークカラーで揃え、雰囲気を統一。

浴室

ホテルのようなカッコいいブラックのユニットバス。

トイレ

手洗器カウンターを新設した節水型トイレ。

工事前写真

事例DATA

  • 所在地:横浜市鶴見区
  • 建物の種類:戸建住宅
  • 築年数:22年
  • 施工期間:1ヶ月
  • 費用:580万円